名古屋哲学教育研究会 公開セミナー2008
哲学を専門としない学生に
どのように哲学を教えるのか?
2008年09月25日(木)、2008年10月31日(金)、2008年11月28日(金)
名古屋大学 東山キャンパス
開催案内
名古屋哲学教育研究会 公開セミナー2008
哲学を専門としていない学生が哲学を学ぶということは、どのような意味をもつのでしょうか。そのような学生は、哲学の授業でなにをどのように学ぶ必要があるのでしょうか。また、哲学を専門とする教員は、哲学を専門としない学生に教える場合、専門研究をどのように生かすことができるのでしょうか。こうした問いをテーマに、東海地区の6人の先生方にお話をうかがいます。東海地区の方もそうでない方もどうぞ奮ってご参加ください。
第1回 セミナー
- 日時:2008年09月25日(木) 17時00分〜19時00分
- 場所:名古屋大学 東山キャンパス 文系総合館 7階 オープンホール
- 講演題目
- 北野 孝志 氏 (豊田工業高等専門学校准教授)
- 「高等専門学校での哲学教育」
- 金山 弥平 氏 (名古屋大学教授)
- 「魂の向け変えとしての哲学教育
―confrontされる側から、confrontする側へ向けて―」
第2回 セミナー
- 日時:2008年10月31日(金) 17時00分〜19時00分
- 場所:名古屋大学 東山キャンパス 全学教育棟(地図41番) 3階 C36講義室
- 講演題目
- 鈴木 貴之 氏 (南山大学講師)
- 「周辺科目における哲学教育の試み」
- 加藤 泰史 氏 (南山大学教授)
- 「テクストから現場へ、そして再びテクストへ
――越境する哲学教育に向けて――」
第3回 セミナー
- 日時:2008年11月28日(金) 17時00分〜19時00分
- 場所:名古屋大学 東山キャンパス 全学教育棟(地図41番) 3階 C36講義室
- 講演題目
- 青木 滋之 氏 (名古屋大学非常勤講師)
- 「クリティカルシンキングをどう教えるか ―授業実践からの報告」
- 瀬口 昌久 氏 (名古屋工業大学教授)
- 「工科系大学で哲学系科目を教えるとはいかなることか」
- 主催:名古屋哲学教育研究会
- 協力:名古屋大学高等教育研究センター
- 本セミナーはFD・SDコンソーシアム名古屋の事業の一環として実施するものです。
- 参加自由・申込不要
- お問い合わせ
- 久保田祐歌(052-789-5386)
- kubota@cshe.nagoya-u.ac.jp