2008年度
- ■
第76回招聘セミナー(2009年02月09日開催)
「フランス高等教育におけるボローニャ・プロセスの展開―教育の質保証を中心に―」
マリー・フランソワーズ・ファブ・ボネ 氏 (パリ大学ナンテール校 教授) / 田川 千尋 氏 (パリ大学ナンテール校・京都大学 大学院生) - ■
第46回客員教授セミナー(2009年02月05日開催)
「EUの高等教育改革――日本への示唆」
舘 昭 氏 (桜美林大学) - ■
第75回招聘セミナー(2009年01月30日開催)
「若者の人間関係と公共性」
浅野 智彦 氏 (東京学芸大学 准教授) - ■
第2回 科学リテラシー講演会(2008年12月14日開催)
「科学実験指導者講習会」
- ■
第74回招聘セミナー(2008年12月08日開催)
「大学職員の能力開発をいかにすすめるか―立命館大学大学行政研究・研修センターの取り組みから」
近森 節子 氏 (立命館大学 大学行政研究・研修センター 次長・専任研究員) - ■
高等教育マネジメント分野オープンセミナー(2008年12月03日開催)
「高等教育マネジメントEd.D.を語る」
- ■
第45回客員教授セミナー(2008年11月20日開催)
「博士課程教育の質向上にむけて―研究スキル以外に求められるもの」
ジョディ・ナイキスト 氏 (米国ワシントン大学 教授開発研究センター・元センター長) - ■
第73回招聘セミナー(2008年11月05日開催)
「コラボレーションを実現する教員・職員関係論」
今田 晶子 氏(立教大学 大学教育開発・支援センター課長) - ■
第72回招聘セミナー(2008年10月22日開催)
「大学のガバナンスと職員」
大場 淳 氏 (広島大学 高等教育研究開発センター 准教授) - ■
第1回 科学リテラシー講演会(2008年9月27日開催)
「科学実験指導者講習会 ~なぜ、いま科学リテラシーがすべての人々にいるのか~」
- ■
名古屋哲学教育研究会 公開セミナー2008(2008年09月25日、2008年10月31日、2008年11月28日開催)
「哲学を専門としない学生にどのように哲学を教えるのか?」
- ■
名古屋大学大学院経済学研究科&高等教育研究センター 合同セミナー(2008年08月25日開催)
「ミシガン大学経済学部における教育実践 ― 名古屋大学経済学部特別講義「ミクロ経済学の基礎と実践的応用」を踏まえて」
Janet Gerson 氏 (ミシガン大学 経済学部 上級講師) - ■
第44回客員教授セミナー(2008年08月05日開催)
「グローバル化と日本の高等教育」
米澤 彰純 氏 (東北大学 高等教育開発推進センター 准教授) - ■
第43回客員教授セミナー(2008年08月04日開催)
「中国の博士課程教育―その現状と課題」
施 暁光 氏 (北京大学 教授・高等教育研究センター 客員教授) - ■
第42回客員教授セミナー(2008年07月31日開催)
「FDマップの開発とその活用方法」
佐藤 浩章 氏 (愛媛大学) - ■
第71回招聘セミナー(2008年06月30日開催)
「教務部門における職員の資質とその向上」
上西 浩司 氏 (豊橋技術科学大学 研究協力課) - ■
第70回招聘セミナー(2008年05月30日開催)
「大学教育における哲学者の役割」
徳永 哲也 氏 (長野大学 環境ツーリズム学部 教授)