-
事前に学生に予告した通りの形式になっているか
-
学生がコースで獲得した知識やスキルによって解答することが可能な問題になっているか
-
問題の分量は適切か(自分で解いてみて、制限時間の70%程度で終了できたか)
-
問題文の指示はあいまいでないか、誤解を招かないか、それぞれの問題の配点が明記されているか
-
解答欄のスペース配分は適切か(十分なスペースがあるか。あるいは逆に、短い答えを想定している問題に多くのスペースが割り当てられていると、学生がそこを埋めなければならないと誤解します。そういうことがないか。どこになにを答えるかが明確に指示されているか。)
-
問題の難易度は適切に分布しているか
-
やさしい問題から難しい問題へと配置されているか
-
問題じたいが取り組む気持ちにさせる興味深いものになっているか
◆計算問題の場合
-
答えのきちんと出る数値が与えられているか
-
要求される計算量は適切か
-
ある問題に正解しなければほかの問題に答えられないというような形式の問題(double jeopardy)があまりに多く含まれていないか
|