名古屋高等教育研究 第22号
このジャーナルが目指すもの | 編集委員会 |
■特集-大学のデジタルトランスフォーメーション(DX)と学生生活
特集の趣旨 | 加藤 真紀 |
コロナ禍における高等教育の実態 -その時学生・教員はどのように感じ、何を期待したか- |
沖 裕貴 |
DX時代の大学における学生支援の一考察 -阪大ウェルカムチャンネルの取り組みを事例に- |
大山 牧子 西川 晃弘 朝日 瀬菜 |
学習の選択肢の拡大に伴うリスクと対策 -シンポジウムでのディスカッションを踏まえて- |
安部 有紀子 丸山 和昭 |
■ 研究論稿
Faculty Perspectives on Professional Development and Certification for English-medium instruction Programs in Japan | BROWN Howard BRADFORD Annette |
外国学位が日本の大学教員キャリアに与える影響 | 加藤 真紀 |
博士課程修了者による大学教員職への就職 -インブリーディングや兼務教員に着目して- |
加藤 真紀 |
ドイツ高等教育システムにおける音楽教育 -総合大学・音楽大学・専門大学を中心に- |
高木 望帆 藤井 利紀 東岡 達也 |
■ 特別寄稿
カリキュラムマネジメント論からみた学士課程教育の近年の動向と課題に関する考察 | 杉谷 祐美子 |
ハイフレックス型授業の可能性 -授業設計・教育学習方法の革新と包摂- |
杉森 公一 |
高大接続の実相と課題 | 山村 滋 |
■研究資料
大学教職員の留学プログラム開発への一考察 -センスメイキングの視点から- |
星野 晶成 |
対面授業のビデオ記録を活用した省察 -経済学大人数アクティブ・ラーニング型授業での実践- |
三田地 真実 佐藤 智彦 岡田 徹太郎 |
初年次生からみた同期型オンライン授業の問題 -自由記述の分析に基づく考察- |
伏木田 稚子 大浦 弘樹 光永 文彦 吉川 遼 加藤 浩 |
双方向遠隔教育によるグローバルリーダー育成プログラムの効果 -オンライン短期留学の課題と可能性- |
巽 洋子 岩城 奈巳 |
名古屋大学教養教育院の新型コロナウイルスへの初動対応と中間アンケート | 山里 敬也 小松 雅宏 古泉 隆 |
■英文要旨
英文要旨 |