入門編

アカデミック・ライティング編

おすすめ文献

  • 石村貞夫・加藤千恵子・劉晨(2009)『やさしく学ぶ統計学 Excelによるアンケート処理』東京図書.
  • T.W.クルーシアス・C.E.チャンネル著、杉野俊子ほか訳(2004)『大学で学ぶ議論の技法』慶應義塾出版会.
  • 齋藤芳子・茂登山清文監修,遠藤潤一・齋藤芳子(2018)『研究発表のための情報デザイン入門 スライドとポスターを効果的に作る』,中部日本教育文化会.
  • 佐藤望編著(2006)『アカデミック・スキルズ 大学生のための知的技法入門』第2版、慶應義塾出版会.
  • 佐渡島沙織・吉野亜矢子(2008)『これから研究を書くひとのためのガイドブック』ひつじ書房.
  • 谷富夫・山本努(2010)『よくわかる質的社会調査 プロセス編』ミネルヴァ書房.
  • 谷富夫・芦田徹郎(2009)『よくわかる質的社会調査 技法編』ミネルヴァ書房.
  • 野田直人(2015)『小論文・レポートの書き方 パラグラフ・ライティングとアウトラインを鍛える演習帳』有限会社人の森.
  • 福澤一吉(2012)『論理的に読む技術 文章の中身を理解する“読解力”強化の必須スキル!』、SBクリエイティブ.
  • D. C. ベイアード著、加藤幸弘ほか訳(2004)『実験法入門 実験と理論の橋渡し』ピアソン・エデュケーション.
  • W. C. ブース ・ G. G. コロンブ ・ J. M. ウィリアムズ ・ J. ビズアップ ・ W. T. フィッツジェラルド(2018)『リサーチの技法』(川又 政治訳)、ソシム.
  • 酒井聡樹(2017)『これからレポート・卒論を書く若者のために 第2版』、共立出版.
  • 福澤一吉(2012)『文章を論理で読み解くためのクリティカル・リーディング』、NHK出版.
  • 石黒圭(2016)『「接続詞」の技術』、実務教育出版.

学びかたサイト