2017年度
- ■
第89回客員教授セミナー(2018年3月6日開催)
大学のガバナンスと教育研究活動
リウドヴィカ ライシト 氏
(ドルトムント工科大学高等教育研究センター・教授) - ■
現地研修会(於:英国リーズ大学)集中講座5日間コース
(2018年3月5日~9日開催)
英語で教える-英語による授業のための教授法-
- ■
第147回招聘セミナー(2018年2月22日開催)
ラーニングアナリティクスの活用による大学教育の未来像
緒方 広明 氏
(京都大学学術情報メディアセンター・教授) - ■
第4回教育基盤連携本部セミナー(2018年2月2日開催)
教育の質保証と教職員の能力開発
渡邉 聡 氏
(広島大学副学長)
米澤 彰純 氏
(東北大学インスティテューショナル・リサーチ室室長・教授) - ■
第146回招聘セミナー
第5回「アドミッション担当教職員支援セミナー」(2018年1月19日開催)
韓国の入試専門官の職務内容と養成システム
山本 以和子 氏
(京都工芸繊維大学アドミッションセンター・准教授) - ■
第145回招聘セミナー(2018年1月9日開催)
理数探究科目に対応できる教員を養成するための演示実験とその開発
伊東 正人 氏
(愛知教育大学理科教育講座・教授) - ■
大学教務実践研究会大会(2017年12月9日開催)
大学教務実践研究会第5回大会
- ■
第88回客員教授セミナー(2017年12月7日開催)
アクティブラーニングの質の向上-認知学習論の視点から-
森 朋子 氏
(関西大学教育推進部・教授) - ■
第143回招聘セミナー
名古屋大学SD研究会セミナー(2017年10月13日開催)
大学運営の論理と組織文化
大津 正知 氏
(中京大学学術情報システム部情報システム課・係長) - ■
名古屋大学大学院教育発達科学研究科附属高大接続研究センター
「レクチャーシリーズ」第1回公開研究会
第144回招聘セミナー
第4回「アドミッション担当教職員支援セミナー」(2017年10月2日開催)
IRTとCBTの光と影-高大接続改革の夢か現か幻か-
野口 裕之 氏
(名古屋大学名誉教授・名古屋大学アジア共創教育研究機構客員教授) - ■
第87回客員教授セミナー
第3回「アドミッション担当教職員支援セミナー」(2017年9月28日開催)
総合的且つ多目的な評価に基づく入学者選抜とその学修成果の可視化
-九州大学21世紀プログラムを事例に-
木村 拓也 氏
(九州大学人間環境学研究院・准教授) - ■
名古屋大学スーパーグローバル大学創生事業FDセミナー
(2017年9月21日、9月22日開催)
英語で教える:入門編-英語による授業のための教授法-
ルパート ヘリントン 氏
(英国リーズ大学言語センター・上席講師) - ■
第86回客員教授セミナー(2017年8月22日開催)
韓国における高等教育改革-財政支援と評価による教育の質-
Hoseung Byun 氏
(忠北大学教育学部・教授) - ■
第142回招聘セミナー(2017年8月9日開催)
学生の深い学びを促す発問とは?(ワークショップ)
田中 瑛津子 氏 (名古屋大学PhD 登龍門推進室・特任助教)
小山 義徳 氏 (千葉大学教育学部・准教授)
エマニュエル・マナロ 氏 (京都大学大学院教育学研究科・教授) - ■
第141回招聘セミナー
第2回「アドミッション担当教職員支援セミナー」(2017年7月21日開催)
高大接続改革に何が欠けているのか
荒井 克弘 氏
(東北大学名誉教授・大学入試センター名誉教授) - ■
第85回客員教授セミナー(2017年6月22日開催)
学生エンゲージメントと大学教育の質的転換-教学IRをどう活用するか-
山田 剛史 氏
(京都大学高等教育研究開発推進センター・准教授) - ■
大学教務実践研究会セミナー(2017年6月17日開催)
教務系職員初任者向け講習会
村瀬 隆彦 氏 (愛知みずほ大学・短期大学部 事務局長)
小野 勝士 氏 (龍谷大学・世界仏教文化研究センター事務部)
宮林 常崇 氏 (首都大学東京・日野キャンパス管理部庶務係長) - ■
第140回招聘セミナー
第1回「アドミッション担当教職員支援セミナー」(2017年4月21日開催)
大学入学者選抜における共通試験の現状と課題
アドミッションセンターの役割
大塚 雄作 氏 (大学入試センター・教授)
林 篤裕 氏 (名古屋工業大学・教授)