名古屋大学高等教育研究センター第222回招聘セミナー・教育における生成AI活用セミナー
大学教育と生成AIの現在地-利用の広がりと課題-
開催日 |
2025.11.27(木) 14:00-16:00
大学教育と生成AIの現在地-利用の広がりと課題-
オンライン
定員:500名
募集中
|
---|---|
登壇者 |
和嶋 雄一郎 氏(北陸大学国際コミュニケーション学部心理社会学科 教授/学長補佐) |
応募締め切り | 2025.11.23(日) 23:59 |
生成AIは今や教職員、学生が普通に使用している状況となっています。生成AIの性能も上がり、これまでの生成AIではできなかったことができるようになってきており、利用の幅が広がってきています。一方で、学習の質をどう担保するかなどの懸念も明確になってきました。本セミナーでは、大学教育における生成AI活用を具体的に紹介し、その可能性と懸念を踏まえた生成AI時代の高等教育のあり方を探ります。
本セミナーは Zoom によるオンライン開催です。
オンライン参加の要件等
・マイクが利用可能で、高速なインターネットに接続されたPC等が用意できること。
・発言等ができる静穏な環境で参加できること。
以上をご確認のうえ、お一人様1アカウントにてお申し込みください。
対象者
本テーマに関心をお持ちの大学教職員、学生、企業等
参加方法
参加申込された方にセミナー開催前日までにお知らせします
主催
名古屋大学高等教育研究センター[質保証を担う中核教職員能力開発拠点]
諸連絡
いただいた個人情報は、本企画運営の目的にのみ使用いたします
お問い合わせ先 | お問い合わせはこちら |
---|