HOME / イベント一覧 / 名古屋大学高等教育研究センター…

名古屋大学高等教育研究センター第112回客員教授セミナー

着想と実行の乖離-韓国の教育政策から消えた気候危機の議論- 

開催日
2024.02.15(木) 14:00-16:00 ‟Separation of Conception and Implementation : Discussion of Climate Crisis Missing from Korea’s College of Educational Policy” オンライン
定員:100名
開催レポート
登壇者 チェ・スンヒョン 氏(韓国 忠北大学校教育学科 准教授)
応募締め切り 2024.02.09(金) 23:59

韓国教育省が発表した「2022年改訂カリキュラム」において、公共参加型カリキュラムとして議論されていた生態系移行教育が削除され、その代わりに環境の持続可能な発展教育が導入されました。この結果、全国の教員養成大学における気候危機に関連する政策が行き詰まりました。本セミナーは、2023年10月に全国の国公立の教育大学学部長を対象とした文書である「教員養成大学改善計画(2023)」に焦点を当て、政府の気候危機に対する無関心を批判的に読み解くことを目的とします。この計画からは、高等教育政策における矛盾を浮き彫りにするだけでなく、AI(artificial intelligence)教育やSW(software)教育の強化を優先課題と位置づけながら、現代の課題であるエコロジカル・シチズンシップ(環境に対する市民の権利、義務、責任)の育成を顧みないことが分かります。

 

Abstract

 In the ‘2022 revised curriculum’ announced by Korea’s Ministry of Education, ecological transition education, which had been discussed as a public participation curriculum, was omitted and environmental sustainable development education was introduced. In the aftermath of this, climate crisis-related policies at teachers' colleges across the country also fell into a deadlock. This seminar aims to criticize the government's indifference to the climate crisis in teacher training policy by targeting a document titled (2023) targeted at deans of national and public colleges of education across the country in October 2023. The (2023) not only exposes the inconsistency of higher education policy by placing the strengthening of AI and SW education as the first task, but also ignores the contemporary task of cultivating ecological citizenship.

 

本セミナーは Zoom によるオンライン開催です。

オンライン参加の要件等

・マイクが利用可能で、高速なインターネットに接続されたPC等が用意できること。

・発言等ができる静穏な環境で参加できること。

以上をご確認のうえ、お一人様1アカウントにてお申し込みください。

※申し込みフォームに必要事項を入力し、回答を確認・送信してください。

 回答が完了すると、入力したメールアドレスに登録内容が自動返信されます。迷惑メールに振り分けられることがありますので、ご確認ください。

 

 

 使用言語

英語

参加方法

参加申し込みされた方にセミナー開催前日までにお知らせします。

主催

名古屋大学高等教育研究センター[質保証を担う中核教職員能力開発拠点]

共催

東海国立大学機構アカデミック・セントラル

諸連絡

いただいた個人情報は、本企画運営の目的のみに使用いたします。

 

お問い合わせ先 お問い合わせはこちら

申し込みフォーム

開催日
お名前
Mailアドレス(半角)
Mailアドレス(確認用)
ご所属
所属機関
職種
所属先の所在地
セミナーを知ったきっかけ(複数回答可)
連絡事項

フォームに必要事項を入力し、回答を確認・送信してください。回答が完了すると、入力したメールアドレスに登録内容が自動返信されます。迷惑メールに振り分けられることがありますので、ご確認ください。




開催レポート

In the first half of 2024, Korea's Ministry of Education is to announce the support plan for improving teacher training universities. This project, which is being carried out abandoning the education graduate school development project, focuses on nurturing teachers with multiple competencies. The project demands national teachers' colleges to carry out voluntary reform to cultivate teachers who can overcome the crisis of local universities facing population extinction. Though the previous government emphasized ecological transformation education, this project is criticized for overlooking it by putting economic development at the forefront. This seminar explores both ecological philosophy and educational policy that are overlooked by the environmental sustainable development being promoted replacing ecological transformation education. 

 

 This seminar focuses on 4 aspects in terms of ecological philosophy. 

  1. The planetary limitations of the Anthropocene cause the ecological limitations and call for a connotational relationship as to greenize both the economy and society.  
  2. The planetary limitations require both growth-centeredness and other degrowth at Anthropocene discussion. 
  3. Humans are the cause of the ecological crisis and requires environmental policies that include beings other than humans. 
  4. Future-oriented educational activities through creative experiments are the principle and this seminar shows the review of Timothy Morton's ecological philosophy and Jecheon Gandhi School's ecological education cases.  

 

In addition, in terms of education policy, the supply and demand of numbers of teachers and the university integration policy should be based on not economic logic but educational needs. Through the above discussion, it is verified how ecological transformation education should be supplemented in the support plan for improving teacher training universities. 

 

 韓国の教育部は2024年上半期のうちに教員養成大学改善案を発表する見込みである。教員養成大学の大学院拡充事業に代わって推進されるこのプロジェクトは、複数のコンピテンシーを備えた教員の養成に焦点を合わせている。人口減少による地方大学の危機を打開できるような教員を養成するために、全国の教員養成大学に自主的な改革を要請するものである。しかしながらこのプロジェクトは、経済発展を前面に押し出すあまり、前政権が重視していた生態学的な変革を促す教育を見落としているという批判に直面している。本セミナーでは、これら教育に取って代わり推進されている、環境の持続可能教育が見逃している側面を、生態系哲学における側面と教育政策における側面から検証する。 

 本セミナーでは、生態系哲学の側面においては次の点に着目する。 

  1. 人新世での惑星の限界が生態的限界を生み出していることを直視し、経済と社会の両方を緑化するような内包関係を志向しなければならない。
  2. 人新世における議論が指摘する惑星の限界は、成長中心主義と同時に脱成長主義も要求する。
  3. 生態系危機の原因が人間であることを直視し、人間以外の存在を含む環境政策が求められる。
  4. 創意的な実験を伴う未来志向的な教育活動を追求することが原則であり、T. モートンの生態系哲学とガンジー学校の生態系教育の実践例を紹介する。

 また、教育政策の側面では、経済論理ではなく教育ニーズに基づいた教員需給および大学統合政策に切り替えなければならないであろう。以上の議論を通じて、教員養成大学改善案で生態学的な変革を促す教育がどのように補完されるべきかを検証する。