大学教務実践研究会セミナー
教務系職員初任者向け講習会
開催日 |
2024.06.15(土) 10:30-17:00
教務系職員初任者向け講習会
対面
定員:30名
開催終了
2024.06.15(土) 10:30-17:00
教務系職員初任者向け講習会
オンライン
定員:なし
開催終了
|
---|---|
開催場所 | 現地参加(名古屋大学東山キャンパス文系総合館)/ オンライン参加/ アーカイブ視聴 |
登壇者 |
⼩野 勝⼠ 氏(⿓⾕⼤学社会学部教務課)、多畑 寿城 氏(学校法⼈⾏吉学園〔神⼾⼥⼦⼤学・神⼾⼥⼦短期⼤学〕 理事⻑)、有⾺ 美耶⼦ 氏(⽩百合⼥⼦⼤学教務課 課⻑代理) 宮林 常崇 氏(東京都立大学理系管理課 課長〔学務課長兼務〕/公⽴⼤学協会事務局 参与)、満⽥ 清恵 氏(中京⼤学教学部教務センター 係⻑) |
応募締め切り | 2024.06.11(火) 23:59 |
教務系の業務では、法令や規則規程が想定していない事案が少なからず⽣じます。この場合、類似事例に照らす等により現場で都度判断せざるを得ないのですが、「教務事務の基本的な考え⽅」が⼗分に⾝についていないと、事例を誤って解釈してしまう可能性があり、円滑に対応することができません。
この講習会では、教務・教職事務初任者を対象として、担当業務を円滑に遂⾏するために求められる知識を⾝につけるとともに、今後の制度改正に対して、⾃ら学ぶために必要なスキルを⾝につけることを⽬指します。各編詳細は下記をご参照ください。
録画映像のアーカイブ配信について
・ 当⽇の内容を録画し、後⽇、内容・期間を限定して録画映像のアーカイブ配信を予定しております。講習内容のすべてを配信いたしませんのでご了承ください。
・ 録画実施時間内で、参加者の⽅がご発⾔等された場合、その映像・⾳声が録画に含まれますので、あらかじめご了承ください。
分科会1
10:30 ~ 講義・演習など(アーカイブ対象)
1a) 教務事務の基礎① 法令・制度の理解~根拠を実務に活かす~
1b) 今後の教職課程事務を担う これからの光る君へ
12:30 ~ 13:00 意見交換など(現地参加・オンライン参加のみ)
分科会2
14:30 ~ 講義・演習など(アーカイブ対象)
2a) 教務事務の基礎② 学生対応の心構え~未然防止を意識した聴き方、伝え方を考える~
2b) 教務課程事務に関する基本用語の理解について
16:30 ~ 17:00 意見交換など(現地参加・オンライン参加のみ)
参加費
1名につき2,000円/日
・ 参加形態にかかわらず、録画対象部分のアーカイブ映像を後⽇ご視聴いただけます。
・ 名古屋大学・岐阜大学所属の方は無料です。
・ ⽀払い⽅法等詳細は下記に記載しております。
・ 本会はインボイスに対応しておりません。課税対象(消費税10%)です。
お申込み
https://kyoumujissen0615.peatix.com/から6月11日(火)までにお申込み下さい。
・ お一人ずつの参加申し込みをお願いいたします(チケットの複数購入はできません)。
・ いただいた個人情報は、本企画運営の目的にのみ使用いたします。
・ 対面参加の方にはグループ分けのため名簿を配付します(所属大学・部署名・氏名のみ)。
お問い合わせ先
nagoya@kyoumujissenn.com(大学教務実践研究会)
分科会1 ※現地参加の場合いずれか1つを選択してください。
1a) 教務事務の基礎① 法令・制度の理解〜根拠を実務に活かす〜
担当:宮林 常崇(東京都⽴⼤学理系管理課 課⻑〔学務課⻑兼務〕/公⽴⼤学協会事務局 参与)
要旨:
この研修では、授業の開講・成績評価・単位の認定・⾝分異動といった代表的な教務事務について、法令上の根拠を中⼼に基礎から学びます。現地参加・オンライン参加限定の時間帯では、教員組織と連携する場⾯で根拠を効果的に活⽤するコツの紹介や、チャット機能を活⽤した質疑応答により参加者の理解をサポートします。教務事務を取り巻く環境は⼤きく変化しています。令和4年度に改正された⼤学設置基準といった法令・制度だけでなく、社会⼈向けプログラムの導⼊やアカハラ対策など現場が扱う業務も年々複雑化しています。本研修の後半では、このような「環境の変化」に対応するためにスタッフ職が⽇頃から⼼がけるべきことも扱います。
1b) 今後の教職課程事務を担う これからの光る君へ
担当:多畑 寿城(学校法⼈⾏吉学園〔神⼾⼥⼦⼤学・神⼾⼥⼦短期⼤学〕 理事⻑)
有⾺ 美耶⼦(⽩百合⼥⼦⼤学教務課 課⻑代理)
要旨:
みなさん。「教職のお仕事」ってどんなイメージをお持ちですか?「教育職員免許法」「教職課程認定基準」「法令は難しい」「ややこしそう」「間違ったら怖い」「絶対にやりたくなかった」って思っているでしょ? そんなあなたの⼼を解きほぐすお⼿伝いをいたします。みんな始めはそうだった。本当にできるようになるのだろうか。でも今は何とか出来ている。私たちが、どのようにしてこの教職課程事務の世界へ⼊って⾏ったのか。そして、その業務をどのようにこなしてきたのか。「今後の教職課程事務を担う これからの光る君へ」お伝えします。この奥深い、未来の⽇本を背負う⼦どもたちを導く教員を養成するという意義深い世界へようこそ。
分科会2 ※現地参加の場合いずれか1つを選択してください。
2a) 教務事務の基礎② 学⽣対応の⼼構え〜未然防⽌を意識した聴き⽅、伝え⽅を考える〜
担当:満⽥ 清恵
この研修では、窓⼝対応を未然防⽌の最初のステップと位置づけ、相談者の真意を理解し、学⽣や保証⼈との対話を通じた課題解決について考えます。⼤学の窓⼝には、毎⽇多くの学⽣や時には保証⼈が訪れます。学⽣や保証⼈との窓⼝対応で必要な聴き⽅と伝え⽅がどのようなものか、参加者同⼠の事例を共有しながら、より良い窓⼝対応について考えたいと思います。参加者は、各⼤学のルールを踏まえた上で、積極的なコミュニケーションや効果的な質問の仕⽅について学びます。また、感情的な状況での冷静な対応や、難しい相⼿との円滑なコミュニケーションを⾏うための⼼構えについても考えます。
2b) 教職課程事務に関する基本用語の理解について~
担当:⼩野 勝⼠(⿓⾕⼤学社会学部教務課)
要旨:
教務事務の中でも資格課程を扱う教職課程事務においては専⾨⽤語や法令に関する知識が必要となってきます。前半は新法・旧法・旧旧法はどの年度の⼊学⽣から適⽤されるのかといった内容から⼊り、その説明に付随する⼀種・⼆種免許状とは、別表とはといった法令に関する初歩の⽤語の理解に努めることとします。
参加費の支払い方法・キャンセルについて
・ 申し込みサイト(Peatix)にてクレジットカード、コンビニ、ATM払いが可能です。
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Discover、Diners Club、PayPal
コンビニ:LAWSON、FamilyMart、Mini Stop、Daily Yamazaki、Seicomart
ATM:Pay-easy、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、じぶん銀行
・ コンビニ/ATM払いの場合は、1件につき220円の手数料が発生します。
・ キャンセルの方法についてはPeatixの参加者helpサイトを参照の上お手続きください。
・ コンビニ・ATM払いの場合、返金手数料としてキャンセル1件につき340円の手数料が発生します。
・ キャンセルせず譲渡したい場合も、Peatixの参加者helpサイトを参照の上お手続きください。
※領収書はPeatixのサイトから出力できます(詳細はPeatixの参加者ヘルプサイトにてご確認ください)。
※本会はインボイスに対応しておりません。課税対象(消費税10%)です。
現地参加の方のみ対象
17:30から懇親会を開催します。会費等は申し込みサイト内で案内いたします。
主催
大学教務実践研究会
共催
東海国立大学機構名古屋大学高等教育研究センター[質保証を担う中核教職員能力開発拠点]