開講が気になりはじめた
授業が始まった

試行錯誤の毎日

5月2日 君を特別扱いする気はないんだの巻
5月9日 レポートを課したはいいけれど・・・の巻
6月10日 がーん、君たちぜんぜんわかってなかったのねの巻
6月17日 小テストをやってみましたが・・・の巻
6月20日 印刷室で今日も泣くの巻
6月24日 質問たくさんうれしいなの巻
7月3日 自分のザル頭にあきれるの巻
7月7日 ティップス先生キレる!の巻
7月8日 すぐに反省の巻
7月10日 同僚の講義を見て眼からうろこの巻
ゴールが見えてきた

 

5月9日 レポートを課したはいいけれど・・・ の巻

 

 基礎セミナーで、ゴールデンウィークの間の宿題に出したレポートを回収する。課題は「情報化社会における倫理的問題について」。いま読み始めたところ。結論から言って、ひでえ、のひと言に尽きる。そもそも綴じてないレポートが続出だ。端っこを折っただけってのは綴じたうちに入らんぞ。内容もめちゃくちゃ。多いのは、うまく書けない言い訳から始まるやつ。結論のないやつ。「・・・というわけでレポートを終わらせていただきます」だと? ちょっとぉ、結婚式の祝辞じゃないんだからね。それから、いきなり広辞苑を引くやつもちらほらいる。「情報とはなにか? 辞書で引いてみた」って、辞書の引用がずらずら書いてある。
  まずは課題の出し方が失敗だった。これじゃ、なに書いていいんだかわからないし。こんなに学生がレポートの書き方を知らないとは思わなかったのも甘かった。ちゃんと書き方を指導しておくべきだったか? ああ、困った。コメントして返却しようにも、コメントのしようがない。もっとよく考えてからレポートを課すべきだったよ

前のページ    次のページ